Contents
強いウマ娘を作ろう
ウマ娘面白いですよね。
育成中もキャラクターが動くためほかの育成ゲームとは少し違った育成が楽しめます。
しかし沢山育成していくとある不満が出てきます。
- 何度も育成しているけど強いウマ娘が作れない
- 毎回同じような能力になる
- 競技場やチャンミで勝てない
- そもそも強い因子やスキルが判らない
- どう育てれば強い子が作れるのか見当がつかない
こういった悩みですね。
強いウマ娘を作るにはちょっとした法則があります。
それが以下のことです。
- 育成前の親ウマの因子継承
- 使える(強い)サポートカード編成
- 強いスキルの選定
- 競技場やチャンピオンズミーティングで強いステータスやスキル
- 因子周回時のおすすめの出走レースや習得スキル
- 良因子は中々出ない為何度も育成を繰り返す根気
以上のことが出来れば時間はかかりますが段々と競技場やチャンミで勝てる強いウマ娘が作れるようになってきます。
では実際はどういうものなのか説明していきますね。
親ウマの因子継承
育成開始前にまずはどのような因子を継承するのか選ぶ画面が出ます。
その時点で既に強いウマ娘が作れるかどうかが決まりやすいです。
因子継承自体は結構運が絡むため思い通りにいかないことも多いのですが、それでも強くなるために必要な因子というものがあります。
それをこの時点で選べているかどうかが結構重要です。
特に重要なものに確定で継承できる青因子があなたの育成方針にあっているか、というのが重要です。
サポートカードの編成を例に考えていきます。
以下の例を見てみましょう。
例えば今メジャーなスピ3パワー3ならスタミナや賢さが、スピ3賢さ3ならスタミナやパワーが不足しやすいですよね。
当たり前のことですが編成していないタイプのステータスは伸ばしにくいため能力が低くなりがちです。
そこを因子継承で補っていくという方法です。
現状ですとアオハル杯シナリオが実装された為賢さカードの需要が上がりパワー、スタミナカードの需要が下がっています。
そうなると当然パワーとスタミナが伸びにくいためここを親の青因子を使って補っていきます。
片方のレンタル親の枠は1日3回の制限がありますが良因子を付けやすいのでそこを利用します。
レンタル親の青因子がパワー9やスタミナ9等揃っていると補いやすいのでお勧めです。
良因子は人気がある為枠が埋まっていると利用出来ませんが出来るだけ良い因子を持っている親を借りましょう。
例えばパワー9、URAシナリオ3~9やスタミナ9、アオハル杯シナリオ3~9等ですね。
これを徹底するだけでも最終的な育成ステータスはかなり伸びるためレンタル親は出来るだけ妥協せず探すことをお勧めします。
良因子が付いているレンタル親はゲーム内のフレンド欄からも探せますが、希望因子がはっきりしている場合はこちらのウマ娘DB様のサイトから探せるため利用していきましょう!
使い方は直感で理解出来るので苦労することは無いと思います。
欲しい因子を選んで検索を押すだけです。
すると以下のように抽出されたデータが表示されるので欲しい因子を持ったトレーナーIDをコピーして入力してあげれば使用することができます。
強い因子を持った馬を持つトレーナーは枠が一杯だったりすることもあるのでその場合は他の親を探してみましょう。
私の継承用のウマも張っておきますので良ければ使ってみてください。
私自身は青因子より強いスキルを持った因子を重要視していますのでレンタル馬もそのような構成になっています。
単純にパワー9やスタミナ9等ではないので青因子が欲しい方は上記の優良サイト様を利用して頂けますと幸いです。
私が提供中の因子は強いスキルを1人のウマに出来るだけまとめたものですので競技場やチャンミで勝てるウマを作りたい方には強さが判っていただけるかと思います。
一応以下に私のレンタル馬[112204660]を載せておきますので良かったら使ってみてくださいね!
[育成が変わる]強いサポートカード
強いウマ娘を作るうえで特に重要なのがサポートカードの選定になります。
基本的にはどんなカードも使い方を間違えなければ問題なく育成に使用できます。
更にスピード3、パワー3やスピード3、賢さ3等サポートカードの編成を偏らせたほうが強いことが多いです。
ウマ娘では編成次第でRのサポートカードも使えるくらい自由度が高いものではありますが、それでも強いサポートカードというものが存在します。
サービス開始からしばらく経ちましたので強いサポートカードも変わってきていますので改めて確認してみましょう。
キタサンブラック
こちらはサービス開始からずいぶん経ちましたがいまだに最強のカードとして君臨しています。
育成で必須といえるスピードのサポートカードでありながら完凸出来ていれば得意率が固有ボーナスと合わせて100(ウマ娘上ではこの100は100%ではありません)となり約3分の1ほどの確率でスピード練習に来てくれます。
スピードが伸ばしやすいのも嬉しいですがこちらのカードは持っているスキルも優秀です。
白回復の直線回復やコーナー回復、最近強さが確認されてきたコーナー〇や直線〇等持っていながら固有のイベントにはやる気回復まであります。
ここまでの性能ですのでスピードカードに入れる枠の1つはキタサン確定で良い位強いです。
現状でもここまで強いカードはありませんので最強カードです。
ただし3凸するまでは得意率の恩恵がありませんので強さが実感できません。
3凸出来ていなければレンタルで毎回借りるほうが強いウマを作っていけるでしょう。
ライスシャワー
現在のパワーサポートカードで最強です。
高い得意率に加えスタミナボーナスまであり更には金回復コーナー回復の上位版現状最強の回復スキル円弧のマエストロを確定で入手できます。
アオハル杯シナリオが実装されたことでスタミナをアオハル爆発で補うことが出来るようになったためスタミナカード自体の需要が下がってきました。
更に今まではSSRスーパークリークの代名詞であった円弧のマエストロを確定で入手出来、ライスシャワー自身にスタミナボーナスがある為長距離ウマの育成以外はライスシャワーさえ入れていればスタミナカードは必要なくなりました。
基本的には新シナリオであるアオハル杯シナリオで育成したほうがキャラクターが強くなりやすい為スピード3、パワー1、賢さ2やスピード2、パワー1、賢さ3等のデッキで採用されるようになりました。
上級者になってくるとパワーカードを入れるくらいなら賢さカードを入れたほうが強くなるので、もしパワーカードを1枚いれるとしたらこのカードになってきます。
パワーカードの需要が減ってきた中でどのパワーカードを入れるかとなった場合はこのライスシャワーになるでしょう。
- 高い得意率
- パワーカード且つスタミナボーナス持ち
- 円弧のマエストロ確定入手
- 新シナリオアオハル杯シナリオでのシナジー(シナリオリンク)有り
アオハル杯シナリオで使うとシナリオリンクも有るのでより強い育成が可能になるでしょう。
ファインモーション
賢さカード最強は現在もこのファインモーションです。
賢さカードはナイスネイチャやカレンちゃん、セイウンスカイ等も出てきましたが不動でファインモーションが1番強いです。
まず最初の連続イベントで1番下の選択肢を選ぶと確定で練習上手〇のコンディションを獲得できます。
これはトレーニング時の失敗率を5%低下させる効果がある為地味に強いです。
次にスキル面ですが緑スキルが3種類もあるところが強力です。
特に右回り〇は対象のレースが多くスキルポイントも安いうえ効果がとても高いです。
コーナー巧者等もキタサンとセットで運用する場合取得スキルポイントを引き下げてくれるので強力です。
新シナリオアオハル杯ではアオハル練習の回数をこなすことが重要です。
これに伴い賢さカード全般の需要が爆上がりしました。
アオハル練習を多くこなすことで出来るだけチームメンバーの能力を上げアオハル杯に勝ち続けることで練習レベルの向上を図ります。
そのため休む回数を減らしトレーニングするために賢さカードを入れるわけです。
賢さカードには基本的に賢さ回復が付いていますので賢さ練習しながら休む回数を減らし、その分をトレーニングにあてます。
これはどの賢さカードも同じなのですがファインモーションはイベントの強さとともに練習性能の高さがあります。
ファインの練習性能は得意練習の賢さ練習以外でも適用されるためほかの賢さカードより強いのです。
無凸と完凸では雲泥の差なのでファインモーションを使うときは出来るだけ3凸以上から使うようにしましょう。
完凸のキタサンと完凸のファインのどちらかをレンタルで借りる場合私のお勧めは断然完凸のファインモーションです。
スピードカードはSRでもスイープトウショウやシンコウウィンディー、キングヘイロー等強いカードも多いのでそちらで代用することも可能です。
もちろん賢さカードでもSRはマチカネフクキタル等強いカードも多いです。
しかし私なら練習性能に加え連続イベントの優秀さ、緑スキルの汎用性からファインモーションを借りて育成したいです。
それほどまでにこのカードは新シナリオと相性が良いのです。
強いウマ娘を作りたくてキタサンとファインどちらも完凸を持っていない場合、私のお勧めはスピードカードは凸が進んでいるSRカードを使い、賢さカードは完凸ファインモーションがあれば優先してレンタルすることです。
URAシナリオではあまり強さは実感できないかもしれませんが、アオハル杯シナリオで育成するときはスピ3、賢さ3のデッキで賢さの枠にSSRファインモーションを入れるとかなり強いウマが作れるはずです。
[弱いスキル取ってない?]競技場やチャンミで勝てる[必勝スキル]
ウマ娘には多種多様なスキルがあります。
距離や適性にあったスキルを取得していくのはもちろん大事ですが、発動率や効果が低かったりして現状全く使えないスキルもあります。
スキルポイントを無駄にしない為にも使えるスキル、使えないスキルを理解しましょう!
使えるスキル
- ~~直線〇、~~コーナー〇等の汎用スキル系
- 直線回復、コーナー回復〇等の回復系全般(例外有り)
- 右回り、根幹非根幹等の緑スキル
- 地固め、直線一気等の脚質ごとの強スキル
- ウマ娘固有のスキル(ルドルフやゴルシ、セイウンスカイ等)
~~直線〇、~~コーナー等の脚質スキルは効果時間が長く有用性も高い為取得して損はないです。
ただしものによっては〇を取るだけで100ポイント以上することもある為スキルヒントで取得ポイントを下げないと難しいでしょう。
白回復はかなり種類がありますが基本的には有用ですので覚えていて損はありません。
そんな中でもコーナー回復〇は円弧のマエストロの下位スキルでもあり効果も高いのでお勧めです。
緑スキルは有用な効果が多く最近その強さが見直されてきました。
日本の競馬場は右回りのコースが多い為右回り〇は特に有用です。
取れるようなら絶対に取っておきたいです。
距離によって分かれますが根幹、非根幹はスタミナに補正がかかりますので強いウマ娘を育てたいなら是非とも◎まで取りたいです。
因子としても非常に優秀なので査定を考慮して〇まで取っておくとよいでしょう。
地固めは現在逃げウマ娘を育成するうえで必須とされています。
取得可能なサポートカードはSRエアグルーヴ、Rルドルフです。
地固めを発動させるためには序盤の内に3つ以上のスキルを発動させる必要がありますが効果がとても高い為逃げ馬を育成する場合は必ず付けます。
発動用の緑スキルは右回り、集中力(コンセントレーション)、根幹、非根幹、季節スキル(秋ウマ娘)等がお勧めです。
発動させることが出来れば同じ逃げの脚質でも1歩リード出来る位の強さがあります。
逃げ馬を育成する際は地固めを必ず付けるよう徹底しましょう。(チャンミの勝率が段違いです)
地固めが逃げ馬の必須スキルでしたが、直線一気は追込み脚質の必須スキルです。
追込み脚質は強いウマが多い為直線一気が無くても勝てることも多いですが、直線一気は効果時間が長く非常に強力なので付けれるようであれば私は必ず付けます。
私が追込みウマを作る際には直線一気は必須だと考えています。
どれくらい必須かというと、サポートカードまたは親の因子継承どちらにも直線一気の因子を必ず入れ、直線一気が取れなければ育成を諦めて再スタートするくらいの認識です。
それ位しても痛くない位の効果が高い価値あのあるスキルです。
直線一気はサポートカードのゴールドシップ、ヒシアマゾン、SSRスイープトウショウなどから取得出来ますので可能なら狙ってみましょう。
ウマ娘固有のスキルは継承すると効果が下がってしまいますがその中でも強いスキルはあります。
ルドルフやゴルシ、セイウンスカイ等のスキルがそれに該当します。
スキルポイントに余裕があれば効果が高いので取得するのもおすすめです。
使えないスキル
- 〇〇のコツ等のコツ系スキル(賢さに補正がかかりますがアオハルではほぼ不要)
- 鋼の意思等の発動率が低く仮に発動しても効果が無駄になりやすいスキル
- 危険回避、二の矢等発動条件が厳しくそもそも発動しないスキル
- くじけぬ精神等のそもそも脚質にあっていないスキル(まず発動しません)
まずコツ系のスキルですが新シナリオアオハル杯が実装されたことにより現在はスピードと賢さのサポートカードを利用したスピ賢育成が流行っています。
当然賢さがよく上がりますので賢さに補正が付くコツ系スキルは需要が低くなってしまいます。
弱くはないのですがわざわざ取る必要はなくなってきています。
鋼の意思は貴重な回復スキルではありますが序盤発動の為回復量が無駄になりやすく発動条件も厳しい為ほぼほぼ発動しません。
発動しても取得に利用したスキルポイントのほうが勿体ない為ほかのスキルを取得したほうがお得です。
わざわざ鋼の意思を取得する意味はないでしょう。
危険回避、二の矢は逃げ適性のスキルですが危険回避は序盤発動(まぁ発動しませんが)二の矢に至ってはレース中盤に後ろにいないと発動しません。
逃げ馬がレース中盤に後ろに居ること自体がほぼ勝てる見込みは無いので発動したところで意味はありません。
逃げ馬の時点で後ろに埋もれている時点でもう意味は無いので二の矢は取る必要はないスキルです。
くじけぬ精神も同じでこちらは先行脚質用スキルですが、こちらも同じです。
先行用のスキルなのにレース中盤に後ろに居ないと発動しないなんて意味ないですよね?
逃げ馬よりは発動の可能性がありそうですが、それでもこれにスキルポイントを振るのは勿体ないです。
因子周回時のおすすめの出走レース
因子周回では通常の育成と違ったポイントがあります。
まずG3以上のレースで勝利することで相性ポイントが加算されるという特徴があります。(相性合計値が151ポイント以上で相性◎)
相性値の上昇は少ないのですが沢山レースに出ておくことで相性値が加算されていき、あまり良くないウマ娘でも継承が◎になりやすくなります。
相性は△→〇→◎の順で改善されていき、相性が良くなることで継承時のステータスや継承スキルがたくさん覚えられるようになる等の恩恵が得られるようになります。
因子周回ではレースに沢山出ることも目標としましょう。
もちろん勝てないと意味がないので無理がない範囲でレースに出走しましょうね。
お勧めの出走レースは以下の通りとなります。
- ジュニア12月前半阪神JF(スピード、パワー)
- ジュニア12月後半ホープフルS(スピード、スタミナ)
- クラシック4月前半皐月賞(パワー、中山レース場〇)
- クラシック5月前半NHKマイルC(スピード、スタミナ)
- クラシック5月後半オークス(スタミナ、東京レース場〇)
- クラシック6月前半安田記念(スピード、東京レース場〇)
- クラシック11月前半エリザベス女王杯(スタミナ、非根幹距離〇)
- クラシック11月後半マイルCS(スピード、根幹距離〇)
- シニア5月前半ヴィクトリアM(スピード、パワー)
基本的にはステータスが盛れるレース因子が獲得できるレースになります。
同じレースに2度出走する必要はありませんのでレースで1着を取れれば十分です。
G1レースには有用な因子が多い為勝てる見込みがあるのならG1は出れるだけ出るのがお勧めです。
ホープフルS(スピード、スタミナ)
エリザベス女王杯(スタミナ、非根幹距離〇)
ヴィクトリアマイル(スピード、パワー)
上記4種類の中ではジュニア期の阪神JFがあまりステータスが育っておらず出走ウマ達も中々強い為キツイですが数あるG1レースの中で特に有効性が高いので可能であれば出走をお勧めしています。
どんな理由があるにせよホープフルステークスだけは必ず出走しましょう。
ホープフルステークスの因子で盛れるステータスが有効ステータスであるスピード、スタミナでありレース自体もおそらくG1の中では最も難易度が低いです。
トレーニングでよほど優秀なコツ(直線一気が貰えるヒシアマゾンや地固めが貰えるエアグルーヴ等)が貰えたりするようでなければ出走しましょう。
良因子は中々出ない為何度も育成を繰り返す根気
因子周回は行ってすぐに達成できるものではありません。
良因子を引き出すため何百、何千回と育成を繰り返しながらようやく手に入るものです。
1回の育成で30分近くかかることもありなかなか大変ですが、有効な因子を取得できれば自分の本育成に使えますし沢山レンタルしてもらえます。
レンタルしてもらうことにより効率よくサークルポイントなどを貯めることが出来ますので頑張りましょう。
ステータスを伸ばす青因子3は対象ステータスがB以上(600)出ないと絶対に出ることはありませんので青3が欲しい方は欲しいステータスをB以上に盛り育成を終えるようにしましょう。
継承青因子はまずランダムで継承ステータスが決められ、ステータスはC(599)まで青星2、B(600)から星3が出現し始めステータスSS(1100)から星3の発生率が少しだけ上昇するようです。
取得したい青因子があればステータスSS(1100)以上で青因子の確率が上がるようですので出来るだけSSを目指しましょう。